- 社食とは
- 常にランキング上位に入る人気社食21選
- ランキング上位に入る人気社食1:フジテレビ ザ・社員食堂
- ランキング上位に入る人気社食2:品川区役所食堂
- ランキング上位に入る人気社食3:JICA東京
- ランキング上位に入る人気社食4:スクエアタワーキャフェテリア
- ランキング上位に入る人気社食5:ロート旬穀旬菜カフェ
- ランキング上位に入る人気社食6:JAXA食堂
- ランキング上位に入る人気社食7:あきゅらいず 森の食堂
- ランキング上位に入る人気社食8:丸の内タニタ食堂
- ランキング上位に入る人気社食9:霞ヶ関 農林水産省食堂
- ランキング上位に入る人気社食10:東京都庁 職員食堂 第一本庁舎
- ランキング上位に入る人気社食11:リラックス食堂 原宿UDS
- ランキング上位に入る人気社食12:パソナ社員食堂パソナグループ
- ランキング上位に入る人気社食13:チャイニーズガーデンレストラン 深記深江化成
- ランキング上位に入る人気社食14:Premium Marche OSAKA
- ランキング上位に入る人気社食15:レガーメワコール
- ランキング上位に入る人気社食16:カフェテリア風社員食堂 HILLTOP
- ランキング上位に入る人気社食17:社員食堂奈良県庁
- ランキング上位に入る人気社食18:Googleカフェテリア
- ランキング上位に入る人気社食19:楽天クリムゾンクラブ
- ランキング上位に入る人気社食20:テレビ朝日社員食堂
- ランキング上位に入る人気社食21:気省庁食堂
- あなたの会社に仕事の生産性をあげる「働き方改革」を起こしませんか?
- 女子必見!お洒落すぎる社食3選
- 社食ランキングを知って就職にも役立てよう
社食とは
社食とは、社員食堂の略で、企業などで食事をとる場所です。企業や人によっては弁当を持参したりどこかのお店に食べに行ったりしますが、地理的に、または仕事の内容によっては食べに行けないと言った場合もあります。
社食はそういった場合に活躍する施設です。 単なる食事を提供する場ではなく、味や栄養面、お洒落さなども考慮した社食が多く、社外の人にも知られた社食も少なりありません。人気ランキングも存在します。
社食運営のメリット
社食を経営することにはあらゆるメリットがあります。一つには努力目標です。「あそこの社食はランキングの上位に入るほどおいしいらしい」と評判になればそこを目指す人も増えます。
単に食べるのが目的ではなく、求職者側にとってはある種の指針にもなるでしょう。「健康面で気を遣ってくれているのか、いい会社だ」として好感を持たれます。そうした求職者の中から良い人材を見つけ、企業をさらに発展させるという寸法です。
常にランキング上位に入る人気社食21選
社食がランキングでどの地位にあるかを知ることは、意外と重要です。なぜその社食が人気なのか、そこを探れば企業の性格もいくらか見えてくるからです。社食は単なる食事ではありません。
質のいい社食を出す企業は一流どころが多いです。 そこで、社食の人気ランキングの常連企業をご紹介します。人気の社食ランキングの常連企業と主なメニューを見て、就職活動の参考にしてください。
ランキング上位に入る人気社食1:フジテレビ ザ・社員食堂
フジテレビ ザ・社員食堂は、特に有名な人気の社食です。毎年夏の土日や祝日、祭日には一般公開もされます。 フジテレビ社食の場所は、18階です。
毎年一般公開される門戸の広さが親しみを呼び、味、栄養価なども相まってランキング上位に位置しています。 人は目でも食事を楽しむ生物です。ザ・社員食堂は18階の高さにあり、そこから見えるお台場の景色も絶品で、社食の価値を上げています。
ランキング上位に入る人気社食2:品川区役所食堂
ランキングの上位に入る社食の二つ目は、品川区役所食堂です。東京都品川区役所第二庁舎の2階にあります。 陽光を十分に取り入れた造りで、食も進むでしょう。
区役所の社食ですが、一般人でもここで食事がとれます。味もコスパも充分で、ホットケーキや麺類、カレーなどメニューも豊富です。 2017年にリニューアルされたばかりなので内装も真新しく、気持ちよく食事ができます。お仕事のモチベーションも上がるでしょう。
ランキング上位に入る人気社食3:JICA東京
JICA東京とは、発展途上国への協力を行う機関です。ここの社食もランキングの上位に入っています。 JICA東京の社食の特徴は、国際機関の性格が出ている点です。
日本特有のメニューだけではなく、マダガスカルなど海外色豊かな料理がメニューに名を連ねています。 職員の中にはイスラム教徒の方もおり、戒律を考慮したメニューもあります。国を知り、人を知るための指針となるでしょう。料理は最も入り込みやすい窓口です。
ランキング上位に入る人気社食4:スクエアタワーキャフェテリア
スクエアタワーキャフェテリアとは、一般人でも利用可能な社食の一つです。厳密は社食というより、新宿スクエアタワーの利用者や職員が気軽に入れる食堂と言った方が違いでしょう。
土日や祝日は休みでランチタイムのみ利用可能です。女性でも気軽に入れます。都心はありますが、デザートやコーヒーがついても800円もしないメニューがほとんどです。社食というとランチのイメージですが、夜でも利用可能なのでご利用ください。
ランキング上位に入る人気社食5:ロート旬穀旬菜カフェ
ロート旬穀旬菜カフェは、「製薬会社ロートの社食です。ここがランキングの上位に入っている理由は、健康面を重視している点にあります。
薬以外でも健康になることを目指すロート旬穀旬菜カフェでは、土日祝日、ディナーまで営業して常に人々の健康に目を向けています。
人体が求める栄養をバランス、効率よく吸収するための研究や工夫が凝らされている社食です。もちろん食材も安全なものが使われています。
ランキング上位に入る人気社食6:JAXA食堂
JAXA食堂とは、筑波宇宙センターの食堂です。筑波学園都市に作られたこの施設の社食もまた、ランキングの上位に位置します。
食堂はE-2という建物にあります。正門から入ってすぐのところです。ここでまず食堂を利用するための受付をしてください。
受け付けは11時半から1時半まで行われています。土日、スペースドーム休館日は利用できません。 500円から600円程度で豊富な種類のランチが楽しめます。
ランキング上位に入る人気社食7:あきゅらいず 森の食堂
化粧品会社、あきゅらいずの社食もランキング上位です。森の食堂と銘打つこの社食のモットーは、出所までを把握し、素材にこだわって懐かしいおふくろの味を再現することにあります。
健康的な素材や料理が日替わりで作られる他、水曜は薬膳の日とされ健康的な食事を口にできます。
850円で、あきゅらいずの職員でなくとも森の食堂を楽しめますので、一度健康志向の味をお試しください。
ランキング上位に入る人気社食8:丸の内タニタ食堂
丸の内タニタ食堂とは、ランキング上位に入る社食の一つです。タニタ食堂がランキング上位に入った理由は、ヘルシーかつおいしいメニューにあります。
一食分が500キロカロリーで満足の味や盛り付け、メニューで人気と知名度を得ました。 ご飯は一膳が100g、野菜をふんだんに使うなどの工夫が凝らされています。健康食は味気ないと感じる人がいますが、そうした人でも満足できる味付けです。
ランキング上位に入る人気社食9:霞ヶ関 農林水産省食堂
霞ヶ関の農林水産食堂とは、一般人でも気軽に入れる社食の一つです。おにぎり、和話膳、蕎麦うどんが食べられる三つの店舗があり、いずれも健康志向でランキングの上位に名を連ねます。
おにぎりは持ち帰り専用ですが、他の二種は北別館で食べることが可能です。有機野菜をはじめ、素材にもこだわっているので健康面も安心できます。
北別館の社食は、入館証がなくても入れますので、一度ご賞味ください。
ランキング上位に入る人気社食10:東京都庁 職員食堂 第一本庁舎
東京都庁職員食堂は、都庁の本庁舎で食べることができるランキング上位の社食です。第一本庁舎の32階にあります。メニューが豊富なので、毎日でも飽きません。
一般人でも利用可能ですが、事前に1階か2階で使命および訪問先を記入して通行証を得てからになります。
営業時間は平日の午前11時半から午後2時までです。高い場所にあり、気候や場所によっては富士山も望めるので、ランキングで上位に位置するのもうなずけるでしょう。
ランキング上位に入る人気社食11:リラックス食堂 原宿UDS
リラックス食堂は、原宿UDSの社食です。社食ではありますが、誰でも利用できます。午前9時から午後6時まで営業しているので、ちょっと早めの夕食などにおすすめです。
このお店がランキングの上位に位置する理由は、この会社が関係するいろいろな地域の食材を利用していることにあります。土地に合った食材は健康によく、また味も良いです。
店内入口のオリジナルグッズも中々にかわいらしく、見ていて飽きません。
ランキング上位に入る人気社食12:パソナ社員食堂パソナグループ
人材派遣会社、パソナの社食もランキング上位に入っています。東京駅から歩いて数分の場所にある、植物に壁面を覆われた建物がパソナです。内部にも至る所に植物が見られます。
社食はヴゅっフェスタイルで、野菜は社内の植物工場からの新鮮なものを使用、パンや日替わりのご飯、おかずなどメニューは健康的で豊富です。野菜の味は一般のものよりも好評なので、ここを訪れる機会があったらお試しください。
ランキング上位に入る人気社食13:チャイニーズガーデンレストラン 深記深江化成
プラスチック製品を手掛ける深江化成の社食は、本格的な香港料理のチャイニーズレストラン深記です。神戸ハイテクパーク本社の2階にあります。本場の香港から集めた3人の料理人により、食材からこだわり抜いて作られるので評判は上々です。
内装も落ち着いた上品なもので、より味わいを引き締めてくれるでしょう。それでいて堅苦しいだけではありません。毎週水曜が定休日です。
ランキング上位に入る人気社食14:Premium Marche OSAKA
Premium Marche OSAKAは、ヤンマー本社ビルに手週末のみ一般公開される社食です。モダンな内装と、安心で安全な食材が人気ですが、ランキング上位に入る理由はこれだけではありません。
食作りにずっとこだわってきたヤンマーが生産者と一緒に子だアリを持って食材を厳選しています。グルテンフリーのライスジュレやヤンマー特製オリジナルドレッシング、はちみつなどがあなたの体を健康にしてくれるでしょう。
ランキング上位に入る人気社食15:レガーメワコール
ワコールの社食名は、イタリア語で絆を意味するレガーメです。特注の椅子もありますが、多くが木目調の優しい内装で、独特の曲線を持った厨房も目を楽しませてくれます。
ドリンクコーナーには無料で飲めるデトックスウォーターがあり、これもランキングの地位を上げている一因です。料理は中々のボリュームの単品がワンコイン以内で食べられます。
ランキング上位に入る人気社食16:カフェテリア風社員食堂 HILLTOP
HILLTOPの社食はあらゆる分野において「他にはない」物を作り続けています。HILLTOPの社食は「楽しくなくてはいけない」がモットーです。
内装、座席はうるさくない程度のカラフルな明るさを持ちます。カフェスタイルなので、リラックスしてのお食事も可能です。肝心の食材は、鮮度のいい地元の食材を使うよう心掛けており、「楽しい食事でモチベーションを上げる」ことに貢献しています。
ランキング上位に入る人気社食17:社員食堂奈良県庁
奈良県庁の社食がランキング上位に位置する理由の一つは、古都という土地柄です。県庁6階にある食堂は2017年にリニューアルされたのでモダンな作りになっています。真新しい食堂からは興福寺などの有名寺院を望むことが可能です。古都ならではの贅沢な眺めと言えるでしょう。
メニューの方は大部分がワンコインで食べられます。週に一回のスペシャルメニューや、月に一度のイベントメニューなど凝ったメニューもあります。
ランキング上位に入る人気社食18:Googleカフェテリア
インターネットサービスの大手、Googleの社食はランキングの上位に位置する食堂の一つです。六本木ヒルズの中にあるこの社食はビュッフェスタイルの形式をとります。品数も豊富で、見ているだけでも飽きません。
高層ビルにあるため眺めは素晴らしく、気分のいい食事を楽しめるでしょう。場所は六本木ヒルズの43階です。
ランキング上位に入る人気社食19:楽天クリムゾンクラブ
楽天クリムゾンクラブは、楽天本社にある人気の社食です。おすしや鉄板焼き、弁当などを楽しむことができます。
食事は盛り付けにいたるまで丁寧になされており、目でも舌でも十分に味わうことが可能です。お座敷席もあれば、椅子の席もあるので、それぞれの雰囲気の中違った食事を堪能できるでしょう。
ランキング上位に入る人気社食20:テレビ朝日社員食堂
テレビ朝日の社食は7階にあり、芸能人も御用達のランキング上位社食です。夏に行われるテレ朝祭りなどでも入れます。
運が良ければ芸能人などにも会える場所なので、ごひいきの有名人がいる方は足を運んでみるといいでしょう。ただし、基本的に食事をとる場所ですし、食事時はプライベートな時間です。無遠慮な行動は慎みましょう。
ビルの7階にあり、眺めもいい社食です。六本木かいわいにしては安い値段で食事ができます。
ランキング上位に入る人気社食21:気省庁食堂
官庁の一つである気象庁の食堂もランキングの上位に位置しています。入口で名前を記入だけで意外とすんなり中に入ることができ、食事が可能です。
生姜焼きやシチューといった定職が1,000円以内で食べられる上に、日によっては先着でヤクルトを入手することもできます。10色限定のヘルシー弁当などメニューも豊富です。
あなたの会社に仕事の生産性をあげる「働き方改革」を起こしませんか?
名刺が多すぎて管理できない・・・社員が個人で管理していて有効かつ酔いができていない・・・そんな悩みは「連絡取れるくん」で解決しましょう!まずはこちらからお気軽に資料請求してみてください。
女子必見!お洒落すぎる社食3選
ランキングの上位に位置する企業、社食を紹介しましたが、女性におすすめのお洒落な社食も多いです。食堂にも似たアットホームは雰囲気の社食もいいでしょう。
とはいえ、まるでカフェのようなお洒落な社食で食事をしたいと思う女性も少なくありません。社食は時に仕事のモチベーションにもつながります。お洒落な社食のある企業をご紹介しましょう。
お洒落すぎる社食1:マイクロソフト社員食堂
マイクロソフト社の社食は、女性を対象にしたランキングでも上位に入る程にお洒落です。都心の若向けレストランやカフェと言っても過言ではありません。
内装や椅子、テーブルのデザインは近未来的です。有線LANや無線Wi-Fiまで完備しています。世界に名だたるマイクロソフト社らしい設備です。ジュースなどの自動販売機は無料もしくは半額と、使い勝手もかなりいいです。
おにぎりやパンといった軽食の他お菓子もあります。
お洒落すぎる社食2:日本ヒューレットパッカード社員食堂
日本ヒューレットパッカード社の社食は、クールな印象です。社食は8階にあり、メニューは電光掲示板で確認できます。
和食や養殖、エスニック料理に至るまで合計11種類のキッチンが存在し、ビュッフェスタイルからお菓子、コーヒーなどメニューも豊富です。内装デザインも多様性が見られます。
料亭を思わせる和室など、食事の印象に合った部屋も多いです。テラス席もありますので、その日の気分で、お好きな所で食事ができます。
お洒落すぎる社食3:DeNA社員食堂
Webサービス企業、DeNAのもまたランキング上位入り確実のお洒落な社食を持ちます。栄養のバランスがいいDeNAの社食には、長いテーブルと箱型の長椅子といった席もあり風流な印象です。
さくらカフェの名を持つ社食は24階にあります。高所からの絶景は中々です。カフェ内部は概ね落ち着いた印象で、字食べ物や飲み物も豊富なので飽きるということがありません。絶景にお洒落な内装と、何だか贅沢なひと時を過ごせます。
社食ランキングを知って就職にも役立てよう
社食のランキングは、企業を測る一種のバロメーターです。食事のもたらす効果は健康維持だけではありません。時にはモチベーションになり、精神衛生もよくしてくれるでしょう。
余裕がある企業は社員の健康まで考えてくれます。ランキング上位の社食を出す企業は精神的な余裕を持った優良物件です。「たかが昼食」と高をくくらず、就職活動の目安として見てください。美味しい社食を活力源に、その企業で活躍しましょう。