かっこいいオフィス10選|理想のオフィスを作るための7つの要素

働き方改革

かっこいいオフィスはコンセプトがしっかりしている

オフィスは会社の顔ともいわれる場所です。おしゃれでかっこいいオフィスを作ることは、社員のモチベーションを上げることができます。

かっこいいオフィスといわれているオフィスにはある共通点があります。それは、「働きやすい」ということと「コンセプトがしっかり決まっている」ということです。

「開放感あふれるオフィス」「アメリカのような雰囲気」などのようにコンセプトをしっかり決めているからこそ、小物などにも統一性があり、おしゃれでかっこいい空間を作り出すことができています。

かっこいいオフィス10選

現在、おしゃれでかっこいいオフィスはたくさん存在しています。その中でも評判のおしゃれでかっこいいオフィスを10個をご紹介します。どんなコンセプトでオフィス作りをしているのでしょうか。早速見ていきましょう。

1:エクスペディア・ジャパン

エクスペディア・ジャパンは世界最大級の旅行サイトです。世界33か国に展開しています。社内の空間はとても楽しそうな雰囲気のあるかっこいい作りとなっています。

旅行会社ならでは、という印象が強いです。ユニークな発想で作られた、あまり見たことのない楽しいオフィスです。

2:株式会社アドウェイズ

スマートフォン向けの広告事業を手掛けてる会社です。「和」をコンセプトとしたオフィスになっており、全体的に日本を感じさせるかっこいい雰囲気があります。

「和」テイストのオフィスは珍しいといわれています。上手く「和」を取り入れた実用的で面白味のあるかっこいいオフィスです。

3:グリー株式会社

ゲーム事業をメインとし、インターネットを通じて世界をより良いものにすることを心がけている会社です。

エントランスは白をコンセプトにしたオフィスで、すっきりとしたシンプルなデザインのかっこいいオフィスになっています。エントランスを抜けると、まるでリビングで過ごしているような家庭的な空間が広がっており、居心地のよさそうな雰囲気があります。

4:株式会社ミクシィ

モンスターストライクなどのスマホゲームを手掛けているミクシィでは、木目や白を基調とした、シックなデザインのオフィスになっています。

スタイリッシュでかっこいいオフィスとなっており、働く側の意識を高めてくれそうな印象があります。「オフィスは一番いい場所ではならない」という社長の言葉から生まれたかっこいいオフィスです。従業員同士のコミュニケーションが取れやすいオフィスになっています。

5:スマートニュース株式会社

スマートフォン向けのニュースアプリ「SmartNews」を提供している会社です。壁は白を基調とし、家具に色味を付けることでメリハリのあるオフィスになっています。

ユニークなインテリアを置くことで、働くことが楽しいと思わせてくれるような印象があります。1日中オフィスで過ごす従業員のために、環境をデザインすることでよりよいアイデアを生み出すことができると考えて作られました。

たくさんの家具と暖かな光の中にある緑はとてもいい雰囲気があります。

6:and factory株式会社

アプリ開発を行っている会社です。一見シンプルなオフィスのように見えますが、いたるところにポップなデザインのインテリアが置かれています。

執務スペースは天井がとても高くなっており、とても開放的な空間で作業を行えます。シンプルでとてもかっこいいオフィスです。

7:サイボウズ株式会社

グループウエアの開発、販売、運用を手がける会社です。

エントランスにはキリンを置いているとてもユニークなオフィスです。遊び心がありながらも実用性を兼ね備えたオフィスになっています。

エントランスは公園を思わせるような設計になっており、一歩踏み入れると心がワクワクしてきます。カフェも完備しており、それぞれテーマが「森」と「空」に分けられています。コンセプトがしっかりしているからこそ、細かい部分にまで目を向けられているオフィスです。

8:株式会社シフトブレイン

Webプロダクションであるシフトブレインは、家具にこだわったかっこいいオフィスになっています。

インテリアやいすなど、今までのオフィスの概念を覆すデザインとなっており、かなりこだわりを感じます。もともとキッズスタジオとして使用されていた場所をオフィスにしているので、家具全体が低めになっているのも特徴的です。

9:株式会社PR TIMES

プレスリリースの配信サービスを手掛けている会社です。

白をベースに木材を取り入れた、ナチュラルテイストなオフィスになっています。緑も多く、仕事の合間に癒されること間違いありません。すっきりしていておしゃれ、そしてかっこいいオフィスです。

さらに休憩スペースにも力を入れており、従業員同士がコミュニケーションをとりやすいように作られています。コーヒーの待ち時間にも会話できるゆったりとした空間です。

10:株式会社Legaseed

企業の人事部門の変革支援、人事コンサルティングを事業としている会社です。

こちらのオフィスのコンセプトは、「宇宙」や小さい頃を思い出す「秘密基地」となっています。不思議な形の家具や隠れ家のような雰囲気のあるオフィスは、とても素敵です。シークレットルームと呼ばれる、壁に見せかけた扉があるのも遊び心満載です。

フリースペースにはおもちゃやダーツがあり、過ごす方が飽きることのない空間になっています。お客様との打ち合わせや従業員が気分転換に仕事をする場所として利用しています。

あなたの会社に仕事の生産性をあげる「働き方改革」を起こしませんか?

名刺が多すぎて管理できない…社員が個人で管理していて有効活用ができていない…そんな悩みは「連絡とれるくん」で解決しましょう!まずはこちらからお気軽に資料請求してみてください。

かっこいいオフィスを作る7つの要素

実際にオフィスをかっこよくみせるためにはどうすればいいのでしょうか。オフィスをおしゃれにみせるためのポイントを7つ紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。

1:働きやすく・一貫したコンセプト

かっこいいオフィスに見せるために、まずはコンセプトを決めます。コンセプトを決めるにあたって頭に入れておいてほしいのは、働きやすいかどうかです。従業員のモチベーションを上げることができるコンセプトを考えましょう。

おしゃれにみせるコツとしては、ベースの色を白やグレーなどのカラーにすることです。

クリエイティブな会社であれば、カラフルな配色にしたりすることで雰囲気を作り上げることができます。会社のイメージに合わせてコンセプトを決めていきましょう。

2:観葉植物を取り入れる

観葉植物をオフィスに飾ることで、事務的な雰囲気にならずにオフィスの雰囲気を明るくすることができます。また、集中力をアップさせたり癒し効果も期待できます。

鉢植えで観葉植物を飾ってもいいですが、造花などを使用して壁一面を覆ってもおしゃれです。写真映えしますし、おしゃれでかっこいい空間にすることができます。

おすすめの観葉植物は、エバーフレッシュやサンスベリアです。近代的な印象を与えてくれる観葉植物で、オフィスをスタイリッシュに魅せてくれます。

3:照明を変える

照明を変えることで、オフィスの雰囲気をかなり変えることができます。照明によって、部屋の色味を変えることができるので、オフィスの部屋によって雰囲気を演出しやすくなります。

例えば、リラックスルームを暖色系の照明にすることで落ち着いた雰囲気にすることができます。空間にメリハリを付けることができる非常に大切や役割をしています。

4:壁紙や床を変える

視覚の大半を占めるのが壁紙や床です。この部分を大幅に変更することで、かなり雰囲気を変えることができます。

最近では壁紙もいろいろなものが販売されており、簡単にレンガ調にしたりフローリングにすることができます。印象をガラッと変えることができるのでおすすめです。

素材感を生かしたコンクリートの打ちっぱなしや木目調の壁紙が人気です。そういったトレンドを入れつつ、壁紙を探すとよりおしゃれでかっこいい空間になるでしょう。

5:家庭用のインテリアを置く

オフィス用に販売されているインテリアより、家庭用のインテリアを置いたほうがおしゃれでかっこいいオフィスに仕上げることができます。どうしてもオフィス用の家具から選んでしまうと、実用性などを考え、事務的な目でしか選択できません。

カラフルなインテリアやいすなどを使用することで、オフィス空間の雰囲気を変えることができます。オフィス用の家具にはカラフルなものはほとんどありません。そういった点で見ても、家庭用のインテリアは取り入れやすいでしょう。

6:おしゃれなブラインドを使う

ブラインドをアルミ製にしておくと、せっかくの雰囲気が台無しになってしまいます。雰囲気作りのためにもブラインドはおしゃれなものに変えてしまいましょう。最近では木製のブラインドや色付きのブラインドなどさまざまなものが販売されています。

羽の向きが縦になっているものもスタイリッシュです。通常のブラインドより空間を広く見せてくれます。そのため、狭いオフィスでも開放感を演出できます。オフィスのコンセプトが決まったら、ブラインドも忘れずに探してみましょう。

7:リフレッシュできるスペースを作る

おしゃれでかっこいいオフィスに必ずあるのが、リフレッシュできる空間です。フリースペースとも呼ばれています。

カーペットを敷いて足を延ばしてリラックスできたり、こたつを置いていたり、オフィスによってさまざまです。すこしのスペースでもいいので、社員の方がリラックスできる空間を作っておきましょう。

最近では、ビリヤード台や卓球台などを置いているオフィスも多いです。場所はとってしまいますが、社員にとってとてもいい空間になっていることでしょう。

かっこいいオフィスから新しい発想がうまれる

たくさんの方が毎日通うオフィスだからこそ、おしゃれでかっこいいオフィスにすることでモチベーションも上がり、仕事効率も良くなります。社員の働きやすいオフィスというのは、会社の成長にもつながる非常に大切です。

今回紹介したオフィスの中には、「本当にこんなオフィスがあるの?」と驚かされるものもたくさんありました。ぜひ、今回の記事を読んでおしゃれでかっこいいオフィスに関する知識を身につけ、自社のオフィスをおしゃれで働きやすい空間にしてください。

タイトルとURLをコピーしました