賞状の枠の入手方法や注意点は?
「きちんとした賞状を用意したいけど、意外と料金がかかるな。」「個性的な賞状を用意できないかな。」「格式ばらない賞状ってないのかな?」そんなことを思ったことはありませんか。
賞状は、皆さんが思うよりも簡単に作れます。インターネットには、賞状の枠を提供してくれるサイトがたくさんあります。賞状の文章のテンプレートをダウンロードできるサイトもあります。こちらでは、おすすめ「賞状の枠」の入手方法と注意点を紹介します。
ダウンロードする際の入手方法と注意点は?
賞状の枠をダウンロードできるパソコンサイトがあります。パソコンから気に入った賞状枠を入手してみましょう。賞状枠が無料でダウンロードできる【デジタル表彰状印刷】を例に説明します。
<入手方法>
① 「デジタル賞状印刷」ホームページにアクセスします
② 無料ダウンロードのページがすぐに表示されます
③ 使いたい賞状の枠を選んでダウンロードします。
④ ダウンロードした賞状の枠を印刷したらでき上がりです。
賞状の枠だけでなく、文章のテンプレートもダウンロードできます。賞状枠に合わせたレイアウトなので、名前や日付を入れ替えるだけで使えます。
<注意点>
・タテヨコの確認をする。枠の柄によってタテ型、ヨコ型、いずれの方向でしか使えないものがあります。(タテ、ヨコ兼用もあります)
・用紙サイズの確認を忘れない。A4・B5サイズが多いですが、A3サイズ、はがきサイズなどもあります。
・画像を再配布すること、商用を禁止しています。
<おすすめのサイト>
賞状の枠がダウンロードできる、おすすめサイトをもう一つ紹介します。
フリー素材を使う際の入手方法と注意点は?
イラストなどのフリー素材を提供してくれるサイトでも、賞状枠を入手することができます。フリー素材のサイトは多数あり、それぞれの個性があるので、あなたのイメージする賞状の枠がきっと見つかるでしょう。無料のところもたくさんあります。
フリー素材サイト「いらすとや」を例に説明します。
<入手方法>
① いらすとやのホームページにアクセスする
② 「フレーム」で検索する
③ さらに「表彰状」で検索する
④ 画面を選んで、ダウンロードします。
⑤ 印刷したらでき上がりです。
金色の鳳凰を、かわいらしいイラストタッチで描いた賞状の枠が表示されます。タテ、ヨコを選んで、ダウンロードしてください。いらすとやの素材は、個人登録不要で使えます。商用も可能です。
<注意点>
・個人登録が、必要なサイトがあります。
・「AI」「EPS」といったファイル形式でない使えない、プロ仕様のデザインがあります。
・布商用禁止の場合があります。
こちらもおすすめです。ご覧になってください。
【枠のイラストやフレーム、囲み枠などのフリー素材が無料 ¥0 DOWNROAD】
商用可の賞状の枠の入手方法と注意点は?
賞状の枠を入手できるサイトはたくさんありますが、その多くは、商用を禁止しています。賞状枠の商用を許可しているサイトをご紹介します。どちらも無料のフリー素材のサイトです。ぜひ参考にして下さい。
いらすとや
先ほど、フリー素材で紹介したサイトです。すべてのイラストが商用可能です。賞状の枠は1種類ですが、<フレーム>で検索するとたくさんのデザインがあります。賞状を差し上げる相手や、内容によってフレームの柄を選び、賞状の枠にするといいでしょう。
イラストAC
会員登録は必要ですが、商用可のサイトです。無料で素材を使えます。スマートフォン、タブレットパソコンに対応していません。イラストACの枠を使いたいときはパソコンを使用してください。
賞状の枠の作成方法は?
マイクロソフト・オフィスには賞状の枠や、賞状のテンプレートがあります。オフィスを使って簡単に賞状の枠を作成しましょう。ワード、エクセル、パワーポイントそれぞれで、賞状の枠を作る方法を紹介します。
ワードを使って賞状の枠をつくろう
ワードで賞状の枠をつくる手順を紹介します。
①「ファイル」タブをクリック
②「新規作成」
③「オンラインテンプレートとテーマの検索」に<賞状>と入力して検索
④3種類の図から好みのテンプレートを選択
ワードの画面に④で選んだ図があらわれます。
<注意点>
・名前や日付、文章を入力し直してください。
・賞状の枠だけを印刷したいときは、テンプレートから文字を消去してください。
文章だけのテンプレートは、色画用紙や模様の入った用紙を使うといいでしょう。賞状の仕上がりがより良くなります。
エクセルを使って賞状の枠をつくろう
作り方
エクセルを使った賞状の枠の作り方を紹介します。
①「ファイル」タブをクリック
②「新規作成」
③「挿入」
④「図」
⑤「オンライン画像」を選択
⑥「オンライン画像の挿入」の画面が表示される
「bingイメージ検索の部分」に<賞状の枠>と記入して検索
⑦気に入った枠を選んで、挿入をクリック
エクセルの画面に⑦の枠が挿入されます。
注意点
・ヨコ型の枠が多いです。向きに気を付けて印刷してください。
・この方法で挿入できる賞状の枠は、「クレジット表記しなければならない」「商用利用できない」などの規約があります。
・以前はクリップアートが使えましたが、現在は使えません。この入手方法を利用してください。
ワードでも同じように、bingから枠の挿入ができます。
パワーポイントを使って賞状の枠ををつくろう
作り方
パワーポイントを使った賞状の作り方を紹介します。
①「ファイル」タブをクリック
②「新規作成」
③「オンラインテンプレートとテーマの検索」に<賞状>と入力して検索
④15種類のテンプレートから、好みのテンプレートを選ぶ
パワーポイントの画面に選んだテンプレートが開きます。名前や日付、文章などを入力し直してください。
注意点
・パワーポイントのテンプレートは、枠というよりも、背景のようなデザインです。
手作りの賞状の枠をつくろう
100円ショップで買える材料で、簡単に賞状の枠を作りましょう。
<用意するもの>
・画用紙(作りたい賞状の大きさ)
・マスキングテープ(好きな柄のもの)
画用紙の端から5mm程度内側に、マスキングテープを貼るとでき上がりです。マスキングテープの変わりに、シールやスタンプをつかってもいいでしょう。
小学校の賞状でのおすすめの枠を紹介
小学校では、さまざまな行事があります。行事に合わせた賞状の枠を使うと、楽しい賞状がつくれます。子供は、短期間で大きく成長します。勉強や運動の成績だけでなく、おりあるごとに子どもたちを褒めてあげたいです。小学生におすすめの賞状の枠を紹介します。
かっこいい賞状の枠を紹介
かっこいい賞状の枠のおすすめは、「PIXTA」です。豪華でかっこいい賞状の枠が表示されます。有料ですが利用する価値があるでしょう。会員登録をすると、無料で使える写真やイラストを提供するサービスがあります。
かわいい
かわいい賞状におすすめの枠は、「bizocean 書式の王様」の「動物たちがバンザイしている表彰状のテンプレート」です。書式の王様は、会員登録が必要です。有料の事務用品もありますが、賞状は無料でダウンロードできます。かわいいものがたくさんあります。
おしゃれ
おしゃれな賞状におすすめの枠は「Free Style」の「おしゃれでかっこいい! 賞状・証書・認定書などに使える洋風の飾り枠」です。洋式で、タテ型の賞状の枠がダウンロードできます。小学生はもちろん、大人用の賞状にも適しています。
運動会
運動会の賞状におすすめの枠は「素材ラボ」の「ペーパーフラワーのフレーム(紅白)」です。こちらは、無料素材のサイトです。ワードやエクセル用のひな型がたくさんあります。
皆勤賞
皆勤賞の賞状におすすめの枠は「イラスト ボックス」の「皆勤賞」です。カテゴリーで「フレーム、枠」を選択すると、皆勤賞以外に使える枠も、見つかるでしょう。
インターネットが苦手な人にもおすすめの賞状の枠は?
インターネットが苦手な方へのおすすめは「CD-ROM付き やる気を引き出す!ごほうびカード&賞状コレクション」(ナツメ社教科書ブックス)です。小学生の用途に応じたカードや賞状が載っています。これ一冊で、どんな場面でも使えます。ネット環境のない場所でもCDがあるので便利です。
これまでは賞状を作る際に、フリーの賞状枠を探して作成していました。本書はごほうびカードや賞状の種類が豊富なため、すぐにでも現場で活用できそうです。イラストも可愛らしく、子供の意欲を喚起できるのではないかと期待しています。
好みの枠で賞状を手作りしよう
いかがでしたか。紹介したサイトや賞状にぜひリンクしてみてください。びっくりするほどたくさんの「賞状の枠」がありますよ。きっと使いたくなる賞状の枠が見つかるでしょう。
12月も中旬になりました。学期末そして、一年間の締めくくりです。この記事を参考に、感謝や励ましの言葉を添えた賞状を作ってみてください。