神戸でおすすめのWebデザインスクール紹介/料金/学習内容/評判など

ビジネススキル

地元神戸で通えるWebデザインスクール

神戸の地でWebデザイナーを目指す場合、大阪や首都圏のWebデザインスクールに通おうと思いますか?交通費や宿泊代もかかりますし、なじみのない土地でWebデザインスクールに通うことはかえってストレスにもなるかもしれません。

わざわざ遠くまで行かなくても地元の神戸やオンラインのWebデザインスクールが沢山あります。近くにあるWebデザインスクールに通ってスキルを学び、余裕ができた時間やお金でWebデザインに役立つ体験をすることや沢山の作品をつくることも可能です。おすすめのスクールをいくつかピックアップしてみました。

神戸で学ぶ!Webデザインスクール1:Winスクール 神戸三宮校

特色や評判など:全教室で同じ講座を受講できますし、曜日固定・自由予約・事前予約の3つの予約スタイルから選ぶことが可能で、ライフスタイルに合わせた受講が特徴です。神戸三宮校はJR三ノ宮駅や阪急三宮駅から近く、阪神三宮駅からは徒歩1分なので通勤や通学の途中で通いやすいのも魅力です。

コース名・学習期間と料金:WEB クリエイターコース(6カ月)、コース費用216,000円、教材費13,000円(税別)
学習方法:通学
学習内容:、Dreamweaver、JavaScript 、jQuery

神戸で学ぶ!Webデザインスクール2:ヒューマンアカデミー神戸三宮校

特色や評判など:就職や転職をサポートする「転職部」があり、内定率は88.9%です。教育訓練給付金対象のコースでは最大6万円の給付が受けられます。

コース名・学習期間と料金:速習Webデザイナー実践コース(180分×24回):コース料金304,000円、入学金/30,000円(税別)
学習方法:通学
学習内容:Photoshop、Illustrator 、Dreamweaver各種ソフトや、スキルの取得と同時に最新のHTML5×CSS3

神戸で学ぶ!Webデザインスクール3:サイタWebデザインスクール

特色や評判など:Webやデザインの初心者も安心の日時を選べる個人レッスンです。月々4,900円からの料金で使わない月はもちろん0円です。カフェでのレッスンを行うコーチもいて初対面でも「リラックスしてお話することができました。」という受講者の声があります。

コース名・学習期間と料金:60分4,900円~ 個人レッスン
学習方法:オンライン学習
学習内容:HTML/CSS、Photoshop、Illustratorなどコーチの専門による

神戸で学ぶ!Webデザインスクール4:創造者リカレントスクール

特色や評判など:現場で5年以上の実務経験があり、人材育成指導の経験が1年以上ある現役のデザイナーが授業を担当しています。就職の際には、独自の求人情報を就職支援サイトで求人の検索が可能です。

コース名・学習期間と料金:Webデザイン科(3ヶ月・4ヶ月)が開始予定 開始月や料金はサイトにて問い合わせ
学習方法:通学
学習内容:Illustrator,Photoshop,Fireworks,Dreamweaver,Flash

神戸で学ぶ!Webデザインスクール5:パソコン教室アビバ

特色や評判など:モチベーションのダウンなどのための「続かない」をなくすためにキャリアナビゲーターは、まずモチベーションタイプ診断を行い、最適な学習計画をたてるのが特徴です。

コース名・学習期間と料金:HTMLベーシックコース 入学金21,600円(税込)※コース期間・料金等は公式サイトで問い合わせ。
学習方法:通学
学習内容:HTML/CSS,JavaScript,Dreamweaver,サーバーについて

専門学校系もおすすめ

Webデザインを学ぶには専門学校系もおすすめです。2年間以上という長い期間で学ぶ所がほとんどですので、腰をすえて学ぶことが可能です。

神戸で学ぶ!Webデザインスクール6:姫路情報システム専門学校

特色や評判など:情報とビジネスを柱にして各種の資格を取らせる方針で、担任と就職課が協力して就職サポートを行うのが特色です。

コース名・学習期間と料金:Webプロフェッショナルコース:1,080,000円
学習方法:通学
学習内容:HTML/ CSS、画像加工、色彩論、スマホサイトデザイン

神戸で学ぶ!Webデザインスクール7:専門学校 アートカレッジ神戸

特色や評判など:学内だけではなく、一般に向けて学生が自主的に企画、実施する各種発表会の運営費用の一部を負担する制度があるのが特色です。クリエイターを目指す学生には心強いサポートです。

コース名・学習期間と料金:Web Designコース 初年度納入金:1,270,000円(他に教科書代、教材費、実習材料費、研修費など)17~20万円が必要です。
学習方法:通学
学習内容:Dreamweaver、HTML/CSS、JavaScriptやFlash、ActionScript、jQuery、Premire

神戸で学ぶ!Webデザインスクール8:ICT専門学校

特色や評判など:Webサイト構築だけでなくWebアプリケーションソフトやCG制作まで、2年間の実務経験者と同等のレベルを目指します。

コース名・学習期間と料金:WEB開発実践科   :1280,000円(入学金:200,000円 授業料:680,000円 施設拡充費:200,000円 実習費:200,000円)
学習方法:通学
学習内容: Illustrator、Photoshop、Webデザイン、Webアプリケーション

神戸で学ぶ!Webデザインスクール9:神戸電子専門学校

特色や評判など:webだけでなく紙媒体のデザインも学ぶことができるので、幅の広いスキルを取得できます。就職率が2年連続100%を誇ります。

コース名・学習期間と料金:グラフィックデザイン学科(2年)、入学金200,000円、初年度1,280,000円
学習方法:通学
学習内容:Webデザイン、Webコーディング、デジタルペイント、デザイン概論、DTP

オンラインのWebデザインスクールもおすすめ

通学することなく、自宅でWebデザインを学ぶことができるのがオンラインのWebデザインスクールです。学習期間も1~2ヵ月という短期間から7ヵ月までといろいろな種類があるので、通学する時間がもったいないという人は一度のぞいてみてはどうでしょうか?

神戸で学ぶ!Webデザインスクール10:Skillhub [スキルハブ]

特色や評判など:無料で受講できる講座が11講座あり、更に学びたい人はプレミアムサービスで体系的に学ぶことができるのが特徴です。

コース名・学習期間と料金:フリーランス・デビュー支援プラン(67日間)、135,800円(税別)
学習方法:オンライン学習
学習内容:Illustrator/Photoshop、Webデザインの基礎、HTML/CSS、WordPress、Javascript/jQuery、PHP/MySQL

神戸で学ぶ!Webデザインスクール11:Techacademy(テックアカデミー)

特色や評判など:4週間のレッスンで集中して学ぶ方式でパーソナルメンターが付きレッスンを行います。学生や社会人など、自宅で学びたい人にぴったりです。

コース名・学習期間と料金:Webデザインコース(4週間~):社会人129,000円、学生79,000円(税別)
学習方法:オンライン学習
学習内容:Photoshop、HTML5/CSS3、JavaScript/jQuery、Git/GitHub、ワイヤーフレーム

神戸で学ぶ!Webデザインスクール12: ITブートキャンプ

特色や評判など:卒業後に登録企業への就職の紹介を行うなどのサポートが特徴です。オンライン受講ができる他に、石垣校、島根校、東京校の教室で直接受講をすることも可能です。

コース名・料金と学習期間:Webデザインコース(1カ月)、98,000円(税別)
学習方法:オンライン・通学
学習内容:Photoshop、Bootstrap、Html、CSS

神戸で学ぶ!Webデザインスクール13:デジハリ・オンラインスクール

特色や評判など:デジタルハリウッドのオンライン版スクールです。オンライン学習のサイトで一番カリキュラムが充実しているという声も聞きます。インターネットを利用したオンライン配信とチャット機能でその場で講師に質問ができます.配信を見逃しても、後日録画映像を見て学習することができるのも嬉しいですね。

コース名・学習期間と料金:Webデザイナー講座 就転職・キャリアアッププラン(約7カ月)、276,480円(税込み)
学習方法:オンライン学習
学習内容:Illustrator・Photoshop・Dreamweaver・Flash

神戸で学ぶ!Webデザインスクール14:CodeCamp(コードキャンプ)

特色や評判など:朝7:00から23:40までレッスンが可能なオンラインスクールなので、自分の生活スタイルに合わせた学習ができます。1レッスンは40分間。講師がマンツーマンでレッスンをしてくれます。

コース名・学習期間と料金:Webマスターコーススピードプラン(1カ月)、148,000円(税別)
学習方法:オンライン学習
学習内容:Photoshop、Illustrator 、HTML5/CSS3、JavaScript/jQuery、Bootstrap

神戸で学ぶ!Webデザインスクール15:Schoo(スク―)

特色や評判など:動画で必要なスキルを学習することができるサイトですが、マスタープランWebデザイナーコースというコースも用意されています。授業内容は動画での学習なので繰り返し学ぶことができ、質問は専門の講師に質問できます。レベルに応じておすすめの動画授業がフィードバックされます。

コース名・学習期間と料金:マスタープランWebデザイナーコース(60日)、89,800円(税込)
学習方法:オンライン学習
学習内容:Photoshop、Illustrator 、html、css、jQuery、ワイヤーフレーム

Webデザインはオリジナルが大切

Webデザインは色々な人が手掛けています。仕事の受注を目指してコンペなどで競争になることも珍しくありません。そんな時に大切になってくるのがオリジナリティです。自分の好きなものや今まで体験したことなどが、他人にはない自分だけの作品を作る力になってくれます。神戸という歴史や特徴のある土地での暮らしもそのひとつではないでしょうか?

Web関連の会社は大阪や首都圏などの大都市圏に多くあります。神戸の周辺にいながらWebデザイナーになれば、住んでいる土地や歴史の魅力をデザインに活かすこともできるのです。そのためにも神戸のWebデザインスクールで学んでWebデザイナーのスキルを身に付けることは大切です。世界に一つのあなたらしいデザインを目指して頑張りましょう。

タイトルとURLをコピーしました