おすすめ!無料の顧客管理システム20選|導入におすすめの職業

情報管理

顧客管理システムを導入する3つのメリット

顧客管理システムは、略称でCRMとも呼ばれています。顧客管理システムは単に顧客の名称や住所を管理するだけでなく、顧客と企業とのあらゆる接点や接触履歴を管理します。

顧客管理システムを参照すれば、顧客との関係内容を簡単に確認でき、次のステップへ進む際の足掛かりも得られます。

顧客管理を行うことは、企業にとって重要なことであり、この顧客管理をシステム化することでさらに多くのメリットを受けることができます。

1:顧客の情報がいつでも取り出せる

顧客情報は、企業にとって1つの資産です。古くから「大福帳」と呼ばれる帳簿などで顧客管理は行われてきました。この顧客管理をシステム化すれば、大福帳を片っ端からめくることなく、顧客名やキーワードを入力するだけで、すぐに欲しい情報を得ることができます。

2:顧客の情報を登録するのが簡単

顧客管理をシステム化すれば、情報検索などが確実に効率化することはわかっているけれど、長年蓄積してきた資産である顧客情報を、システムに登録するだけで多大な労力がかかると、二の足を踏んでしまう人もいるでしょう。

たしかに、顧客管理システムの中には登録の情報量が多く、情報の入力が大変なものもあります。しかし、情報量を絞って入力を簡単にしているものや、入力操作に工夫があるものも多いので、探してみましょう。

3:ビジネスに活用することができる

顧客情報をシステムで管理すれば、単なる住所録と顧客情報の検索に使えるだけでなく、もっと多角的なマーケティングに流用することも可能です。

顧客管理システムにデータを入れることで、分析もシステム化でき、マーケティングに費やす時間の短縮も図れます。顧客情報に変更が生じたときの情報修正や履歴管理なども容易に行えます。

おすすめの無料顧客管理システム20選

顧客管理システムはCRMと呼ばれることもありますが、高価なソフトウェアだけでなく、無料ソフトとして公開されているものもあります。無料だから機能不足だと決めつけるのは早計です。

顧客管理システムでどのようなことを実現させたいのかを明確にしたうえで、実現させたい機能を持っている無料システムを探してみましょう。

1:Fullfree

Fullfreeは、「ダウンロード」「カスタマイズ」「データ共有」すべてが無料です。もちろんカスタマイズは自分で行う必要があります。

パソコン1台で使用することも、クラウドを使ってデータ連携することも可能です。電話と連携させることができ、電話を取る前に顧客の誰からかかってきた電話かがわかります。エクセルで管理していた顧客情報を顧客管理システム化することを考えている人におすすめです。

2:フリーウェイ顧客管理

フリーウェイジャパン提供の「フリーウェイ顧客管理」は、無料で使いはじめることができます。フリーウェイ顧客管理は、クラウド型顧客管理システムで、利用するにはGoogleのアカウントが必要になります。

スマートフォンやタブレットからもアクセスできるので、出先でも簡単に顧客情報を参照できます。

無料版では期限は無制限ですが、データ共有は3人までの制限があります。利用者が多い会社では、有料版も検討しましょう。

3:ZOHO CRM

ZOHO CRMは、10ユーザーまで無料で使えるクラウド型の顧客管理システムです。カスタマイズ性も高く、自社ニーズに合わせて使うことも可能です。

顧客管理システムとしての基本的な機能である「見込み客」「連絡先」「商談履歴」などの登録が可能です。

現代の顧客管理システムらしく、SNSとの連携も可能で、世界20言語に対応しています。有料版では、さらに、売上予測や顧客の分析も行え、営業支援の役割も担えます。

4:Kizuna

Kizunaは、シンプルで高機能な顧客管理・経営支援ソフトと謳われています。Kizunaでは、既存ソフトウェアの概念を捨てて、徹底的に使い勝手を追及して開発されています。

メニュー画面では、利用者が見やすいように大きなアイコンが配置されています。メニューも絞られており、 標準的な顧客管理ソフトに比べ、3分の1程度です。

5:MiiT+〈ミータス〉

MiiT+は初期費用だけでなく、月額利用料も無料で利用できる「会員管理クラウドシステム」です。主な利用目的としては、ファンクラブ、協会・学会、OB・OG会などの団体情報の管理が想定されています。

管理している会員データをもとに、メール配信、ラベル印刷が行えます。自動消込機能を使うことで、会費や月謝、イベント参加費などの集金に関する入金管理も行えます。

6:ユニッツ顧客管理システム

UNITS顧客管理システムは、操作が簡単で、入力や検索もわかりやすい顧客管理システムで、従業員のスケジュール管理といった機能も備えています。

無料版は単独利用のみですが、有料版では社内LANによる情報共有が可能になります。有料版に比べ無料版は、機能の制限がありますが、登録できる件数には制限がなく、利用期限もありません。

7:Excel Form 顧客管理

Excel Form 顧客管理は、Microsoft Excel(エクセル)のユーザーフォームを利用する顧客管理ソフトです。無料版は、ソース非公開でシート保護も解除不可の設定となっているため、カスタマイズはできません。

正規版では、VBAソースが公開され、シート保護も解除可能になるので、ExcelのVBAマクロの智識があれば、自由にカスタマイズが行えます。

8:顧客管理システム ワイドベース

顧客管理システム ワイドベースは、無料でありながらビジネス用の顧客管理システムです。

無料で使い勝手がよく、非常に評判が良かったものの、OSのバージョンアップ対応をせずに、更新が中止されています。Windows7までは利用可能です。Windows10でもIT技術者に依頼すれば使用できる場合もあります。

9:myBridge

「myBridge」はLINE株式会社が提供している、無料名刺管理アプリです。myBridgeは、シンプルであり、かつ無料ながら無制限で利用できることをコンセプトに作られています。

そのため、名刺管理アプリとして後発ながら、すでに既存の名刺管理アプリを使ってそれなりに満足しているユーザーさえも「使ってみたい」と思わせるようなサービスを展開しています。

10:お客様ノート

お客様ノートは、無料提供されている顧客管理のスマホアプリです。接客業専用の顧客管理アプリで、データをグラフなどを使って管理することが可能です。

営業メールやLINEの連絡も、テンプレートを作って簡単に送信できます。お客様の誕生日や来店日などもカレンダーで確認できます。

11:簡単・シンプルな「顧客管理帳」

簡単・シンプルな「顧客管理帳」は、iPhoneでもAndroidでも利用可能な無料スマホアプリです。来店する顧客を個別に管理でき、顧客の来店数や売上金額の集計できます。

ホストやホステスなどの接客業をしている人が、自分のお客様を管理するための顧客管理アプリとして適しています。カレンダー画面で予約や履歴を一覧確認できます。

12:顧客管理手帳 (キャバクラ・クラブ用)

顧客管理手帳 (キャバクラ・クラブ用)は、iPhoneでもAndroidでも利用可能な無料スマホアプリです。

キャバクラなどで働いている人がお客様の情報を「仲の良さ」「来店回数」など、押さえておきたい情報を登録できるので、お客様の好みがわかりやすく、一歩上をいく接客が可能になります。来店や予約はカレンダーで管理できます。

13:Qpost

Qpostは、インターネット通販サイト「Qoo10」販売者のための顧客管理ツールで、iPhoneでもAndroidでも無料で利用可能です。

顧客からの問い合わせ対応や、販売アイテムの管理などをスマホで手軽に行うことができます。 バイヤーやオペレーターと、チャット機能を利用して問い合わせすることも可能です。

14:顧客カルテ+POS &予約管理

顧客カルテ+POS &予約管理は、お客様個々のカルテを作成し、顧客管理ができるスマホ用無料アプリです。

一般的な顧客管理システムで管理する項目に加え、カルテ内に写真を保存することもできます。顧客データは自動で名前順に並び替えられます。担当者ごとに売り上げ管理もできるので、美容院での利用に向いています。

15:Eight

Eightは、名刺管理システムですが、名刺管理のみに留まらず、今や名刺を起点とした国内最大のビジネスネットワークとなっています。

情報交換ができる「フィード」、チャットができる「メッセージ」、経歴やスキルを伝える「プロフィール」といった機能が強化され、無料のまま提供されています。

16:Wantedly People

Wantedly Peopleは、名刺をスキャンしデータ化して取り込むことができる無料のスマホアプリです。

5~6枚の名刺であればスマホ撮影で対応でき、客先でいただいた名刺をその場ですぐに取り込んでおくことができます。イベントなどで一度に大量に名刺をいただくことが多い人は、スキャナーを使って取り込むこともできます。

17:Evernote Scannable

Evernote Scannableは、Evernoteと連携できる無料のスマホアプリです。スマホのカメラをつかってデータをスキャンした後の、取り込み範囲の手直しが不要です。名刺を取り込めば、顧客管理のデータ入力の手間が省けます。取り込んだデータは、Evernoteに保存できます。

18:写真で顧客管理アプリ BEFORE AFTER

写真で顧客管理アプリ BEFORE AFTERは、顧客管理アプリとしては珍しい「過去」と「現在」を比較できる機能を持つ無料アプリです。

過去に撮った写真と、直近で撮影した写真を比較でき、SNSに投稿することもできます。髪型の変化やダイエット結果を投稿したい場合に有効です。

顧客データをカルテに登録できるので、美容室やジムなどで活用できます。印刷も可能なので、お客様へのサービスとしても利用できます。

19:Sansan

Sansanは、法人向けの名刺管理サービスです。法人向けのサービスということもあり、初期費用と月額料金、スキャナ利用料などが発生します。無料の名刺管理アプリを探している場合は、個人利用目的のEightがおすすめです。

法人としても同じようなアプリを使いたいという場合は、無料ではありませんがSansanを検討してみるとよいでしょう。Sansanの導入社は業界シェアは80%を超えるほど人気があります。

20:Knowledge Suite

Knowledge Suiteは、グループウェア、営業支援、顧客管理、問合せ管理、集計・分析ツール、など、複数の機能が最初から使えるオールインワンのサービスです。システム自体は無料ではありませんが、追加料金なしで、利用機能を段階的に増やす運用が可能です。無料トライアルで試してみることも可能です。

あなたの会社に仕事の生産性をあげる「働き方改革」を起こしませんか?

名刺が多すぎて管理できない…社員が個人で管理していて有効活用ができていない…そんな悩みは「連絡とれるくん」で解決しましょう!まずはこちらからお気軽に資料請求してみてください。

無料顧客管理システムを使えば便利な職業5選

顧客管理システムを導入すれば、お客様の購買傾向や動向などを分析し、お客様の嗜好に合わせた接客ができます。しかし、小規模経営だったり、事務員が不足していたりすると、顧客情報のシステム化をあきらめてしまう経営者も少なくありません。

最近では、無料ソフトやスマホの無料アプリとして、入力も簡易化された顧客システムが手に入るようになりました。個人経営の方は、無料ツールから利用を開始してみてはいかがでしょうか。

1:営業

個人事業主の方に加え、会社勤めでも会社が顧客管理システムを導入してくれない、あるいは、使いにくいシステムしかない、という方も、無料の顧客管理システムや名刺管理システムを使ってみるとよいでしょう。

ただし、会社に勤めている人は、会社の顧客情報を個人で管理することが問題になる場合もあるので、気を付けてください。

2:美容師

個人経営の美容室では、なかなか顧客管理システムの導入にまで至っておらず、エクセルなどで簡単な顧客管理だけを行っているのではないでしょうか。無料の顧客管理アプリには、顧客情報をカルテや写真で管理できるものも多いので、美容室での利用に向いています。

エクセルですでに管理している場合は、エクセルデータを取り込めるアプリを利用すれば、データ作成の手間も省けます。

3:保険外交員

保険外交員は、外出先で顧客情報を参照したいことも多いでしょう。無料の顧客管理アプリはスマホで利用できるので、外出先で大いに活用できます。

保険の契約者情報の場合は、社外(個人のスマホ)にデータを保持することが問題になる場合もあるので、保険会社への確認も必要です。

4:フリーランス

フリーランスで仕事をしている人は、顧客だけでなく、取引先についても、無料の顧客管理アプリや名刺管理アプリで情報を蓄積しておくことをおすすめします。

名刺は従来、いただいた「紙」のまま、名刺ホルダーなどに保存していましたが、デジタル化しておけば各段に利用効率があがります。自力で頑張る必要のあるフリーランスの人にとって、強い味方となってくれるはずです。

5:不動産業

不動産業では顧客管理がキモとなりますが、大手でなければ、しっかりした顧客管理システムを導入できているところは少ないでしょう。個人経営の不動産屋の場合は、手始めに無料の顧客管理システムを導入し、顧客のニーズ管理もしっかりしておきましょう。

無料顧客管理システムを顧客サービスに活用しよう

無料のものは、機能が足りない、機能に制限がある、すぐに有料に誘導しようとする、などと思いがちですが、顧客管理システムとしては優れた無料ソフトやアプリが提供されています。

顧客管理システムを使いたいと考えている人は、無料なので、「まず試しに」といった気持ちで使い始めてみましょう。無料の顧客管理システムを使い、顧客サービスへの活かし方などいろいろ試してみましょう。

タイトルとURLをコピーしました