名刺管理CAMCARD BUSINESSとは
名刺管理サービスCAMCARD BUSINESSは、名刺管理アプリであるCAMCARDのビジネス向けソリューションです。社員のアカウント登録し、使用する社員の名刺情報をデータベースに保存し、管理できるサービスです。
今回は、そんなCAMCARD BUSINESSについて、メリットや詳細をご紹介していきます。
CAMCARD BUSINESSの料金プラン
CAMCARD BUSINESSの料金体系は、1IDごとに料金がかかる仕組みになっています。毎月、高精度校正という、名刺情報をオペレーターによって補正する枚数によって、2つのプラン用意されています。どちらのプランも、利用者数が5ID以上で利用可能になります。
ここでは、この2つの料金プランについて、それぞれの料金や、プランごとの違いについてご紹介します。
スタンダードstandard
CAMCARD BUSINESSのstandardプランでは、1IDにつき月額1400円の料金で20枚まで利用することができます。
また、外出先でもすぐにデータ化できる・他のサービスに比べてとても安価というのが魅力的です。
プロフェッショナルprofessional
CAMCARD BUSINESSのstandardプランでは、1IDにつき月額2200円の料金で50枚まで利用することができます。
どちらのプランも機能としては変わりはありません。
CAMCARD BUSINESSのセキュリティ
CAMCARD BUSINESSは、IPアドレスや端末制限などで、アクセス制限がかけられるので、セキュリティ対策もしっかりしています。会社に導入する時に、セキュリティはきちんとかけられるように確認しておきましょう。
会社にとって大切な情報をきちんと守りつつ、データを管理できるオススメのサービスになっています。
CAMCARD BUSINESSの機能
CAMCARD BUSINESSには、OCR機能や共有機能、外部サービス連携やマルチデバイスに対応していたりと、数多くの機能が実装されています。機能が充実している代わりに、他のサービスと比べてみると、使いづらい点や手間がかかる点もあります。
CAMCARD BUSINESSのメリットとデメリットをきちんと把握して、使いこなすための参考にしましょう。
CAMCARD BUSINESSのメリット4つ
CAMCARD BUSINESSには運用することで得られるメリットがたくさんあります。ここでは、CAMCARD BUSINESSを運用することによるメリットの中から4つをご紹介します。CAMCARD BUSINESSの良さを知り、自分が必要としている機能と合わせて考えて行きましょう。
そして、全員がメリットを最大限活用できるように情報を共有していきましょう。
CAMCARD BUSINESSのメリット1:最短5秒で登録
CAMCARD BUSINESSでは、画像補正・OCR機能によって、名刺画像を最短5秒でデータに変換してくれます。修正も最短5分で完了することができるのでレスポンスの速さはとても魅力なメリットになっています。
必要な時に名刺データを利用できるので、仕事の効率を上げることにも繋がるのでスピーディに仕事を進めたい人にはオススメのサービスです。
CAMCARD BUSINESSのメリット2:初期費用なし
CAMCARD BUSINESSは、初期費用が0円でライセンスの費用を必要せず、最低利用期間は3か月となっています。
他社サービスでは初期費用として、ライセンス費用などを支払わなくてはいけない場合も多いので、なるべく費用をかけたくない人にはオススメです。
CAMCARD BUSINESSのメリット3:SFA機能
CAMCARD BUSINESSでは、データにした名刺の情報を、タスクなどに関連させて登録し管理することができます。商談の情報として、メモや画像などがアップロード可能です。
これらの情報はExcelファイルにインポート・エクスポートすることができます。Outlook、SugarCRM、Salesforce、Google Contact、DynamicsCRMなどの外部サービスと連携することも可能です。
CAMCARD BUSINESSのメリット4:17か国言語の対応
CAMCARD BUSINESSは外国語対応もしっかりしています。
日本語・英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語・ロシア語・ドイツ語・フランス語・デンマーク語・スペイン語・ポルトガル語・イタリア語・オランダ語・スウェーデン語・フィンランド語・ノルウェー語・ハンガリー語の計17か国語に対応しています。
グローバルな活動にも対応できるサービスになっています。
CAMCARD BUSINESSのデメリット4つ
続いて、CAMCARD BUSINESSのデメリットについて4つご紹介します。自分にとってこれらのデメリットが、どのくらいの影響があるのかを考えてみましょう。
ご紹介したメリットと合わせて、利用していくうえで参考にしていきましょう。そして、より良い名刺管理の環境を作れるよう考えよう。
CAMCARD BUSINESSのデメリット1:名刺裏面のスキャンに手間がかかる
スマホの撮影による名刺スキャンがメインになるCAMCARD BUSINESSは、裏面を撮るのに手間が掛かります。名刺は裏面に必要な情報が載っている場合があります。その裏面の情報は画像データで残せますが、残したい場合には手作業で入力をする必要があります。
スマホで名刺をスキャンをしてスピーディーに作業を進めるCAMCARD BUSINESSは魅力的ですが、こういった部分で手間がかかってしまいます。
CAMCARD BUSINESSのデメリット2:データの更新手続きが煩雑
CAMCARD BUSINESSでデータの更新をする場合に、自動更新ではなく手作業で更新をしなければなりません。
登録済の名刺と人事異動情報と一致したときに通知されるので。人事異情報を選択して上書き又は追加をするという流れになります。それらの作業が億劫だと考えられる場合があります。
便利な機能の影響によるデメリットですが、本来の機能によって短縮された作業時間でカバーできる範囲になっています。
CAMCARD BUSINESSのデメリット3:読み込みの不備
CAMCARD BUSINESSは、名刺の読み込みをスピーディに行える点が魅力ですが、撮影時に読み込み速度が速いために、何度か撮り直さなければならなくなる場合があります。
読み込み速度を重視した結果のデメリットと、きちんと名刺が読み込めれるような環境や場所を用意することが重要になります。
CAMCARD BUSINESSのデメリット4:シャッター音
CAMCARD BUSINESSが読み込まない際に、何度も取り直す場合、名刺撮影のシャッター音が、周りで作業している人の迷惑になってしまう場合があります。
静かなオフィス内やカフェなどで作業をした際に周囲の迷惑になってしまうので、そうならないように場所選びや周囲への配慮をしなければなりません。オフィスで作業をする際には周りに声掛けを行ったり、作業をするために前もって部屋を用意しておくと良いでしょう。
あなたの会社に仕事の生産性をあげる「働き方改革」を起こしませんか?
名刺が多すぎて管理できない…社員が個人で管理していて有効活用ができていない…そんな悩みは「連絡とれるくん」で解決しましょう!まずはこちらからお気軽に資料請求してみてください。
CAMCARD BUSINESを導入したい企業とは
ここまでの情報をもとに、CAMCARD BUSINESSを導入するべき企業を考えてみましょう。
CAMCARD BUSINESSはスピーディーに作業ができ、初期費用が掛からないサービスとなっています。そして、少々手作業で作業をしなければならないことがあります。
なので、少しの手間を惜しまず、費用をかけずに日々の仕事速度を上げたい企業は、CAMCARD BUSINESSを導入することがオススメになっています。
CAMCARD BUSINESSについて知ろう
いかがでしたか。今回はCAMCARD BUSINESSについてメリットとデメリットをご紹介しました。CAMCARD BUSINESSにはまだまだ良きメリットが秘められています。
自分で利用することで外部サービスとの組み合わせや、使いやすくカスタマイズして、仕事の速度を上げられる環境作りを目指して試行錯誤していきましょう。