都内の一般開放しているおすすめ社員食堂21選|お洒落な社員食堂3選

営業活動
  1. 一般開放の社員食堂とは
    1. 社員食堂が人気の理由
    2. 社員食堂を利用する人の割合
  2. 都内の一般開放しているおすすめ社員食堂21選
    1. 一般開放しているおすすめ社員食堂1:ヤフー株式会社CAMP17
    2. 一般開放しているおすすめ社員食堂2:農林水産省 手しごとや 咲くら
    3. 一般開放しているおすすめ社員食堂3:ロート製薬株式会社 旬穀旬菜カフェ
    4. 一般開放しているおすすめ社員食堂4:株式会社タニタ 丸の内 タニタ食堂
    5. 一般開放しているおすすめ社員食堂5:有限会社あきゅらいず 森の食堂
    6. 一般開放しているおすすめ社員食堂6:東京都庁 職員食堂
    7. 一般開放しているおすすめ社員食堂7:JICA東京 食堂
    8. 一般開放しているおすすめ社員食堂8:千代田区役所 食堂
    9. 一般開放しているおすすめ社員食堂9:SUPPOSE DESIGN OFFICE
    10. 一般開放しているおすすめ社員食堂10:東京港湾合同庁舎 職員食堂
    11. 一般開放しているおすすめ社員食堂11:JAXA筑波宇宙センター食堂(つくば)
    12. 一般開放しているおすすめ社員食堂12:東京都庁 職員食堂 第一本庁舎
    13. 一般開放しているおすすめ社員食堂13:Googleカフェテリア
    14. 一般開放しているおすすめ社員食堂14:楽天クリムゾンクラブ
    15. 一般開放しているおすすめ社員食堂15:テレビ朝日社員食堂
    16. 一般開放しているおすすめ社員食堂16:中央労働委員会食堂
    17. 一般開放しているおすすめ社員食堂17:港区役所職員食堂(レストランポート)
    18. 一般開放しているおすすめ社員食堂18:文京区区役所職員食堂
    19. 一般開放しているおすすめ社員食堂19:フジテレビザ社員食堂
    20. 一般開放しているおすすめ社員食堂20:気象庁食堂
    21. 一般開放しているおすすめ社員食堂21:品川区役所職員食堂
    22. あなたの会社に仕事の生産性をあげる「働き方改革」を起こしませんか?
  3. 一般開放しているお洒落な社員食堂3選
    1. 一般開放しているお洒落な社員食堂1:ヤフー株式会社CAMP17
    2. 一般開放しているお洒落な社員食堂2:有限会社あきゅらいず 森の食堂
    3. 一般開放しているお洒落な社員食堂3:株式会社タニタ 丸の内 タニタ食堂
  4. 一般開放している社員食堂に行ってみよう!

一般開放の社員食堂とは

社員食堂は「社食」と呼ばれることも多く、福利厚生の一環として、企業が従業員向けに用意するものですが、価格は安いけれど味もそれなりというのが一般的です。

「一般開放の社員食堂」は、従業員以外でも利用できる社員食堂のことをいいます。

社員食堂が人気の理由

「社員食堂が人気の理由」は、美味しい料理がリーズナルに食べられることで、なかでもレストランやカフェのようなお洒落な社員食堂や健康的なヘルシーメニューがある社員食堂は、女性に大人気となっています。

また、一般開放されている社員食堂には、普段は入ることができない有名企業も多くあり、社会科見学的な楽しみもあるため、趣味としていくつもの社員食堂巡りをしている方もいらっしゃいます。

社員食堂を利用する人の割合

ホットペッパーグルメ外食総研によるアンケートでは、自分の会社に社員食堂があると答えた人の中で「社員食堂を利用する人の割合」は約5割弱で、およそ半数の人が利用していないことが分かりました。

これまで社員向けの福利厚生といえば社員食堂が一般的でしたが、昼食には価格や利便性より味や雰囲気を求める声が多く、「不味い」「高い」「メニューの種類が少ない」社員食堂は、特に女性従業員の利用率が低いということです。

都内の一般開放しているおすすめ社員食堂21選

東京都内には有名企業や役所など、一般開放されている社員食堂が多数あり、従業員の健康を気遣うヘルシーメニューを用意したり、お洒落なカフェ風にしたりとさまざまなタイプがあります。

今回は、都内にある一般開放している人気の社員食堂をご紹介しますので、近くに行った際はぜひ利用してみてください。

一般開放しているおすすめ社員食堂1:ヤフー株式会社CAMP17

一般開放しているおすすめ社員食堂1番目は、ヤフー株式会社の「CAMP17」です。

20016年に紀尾井町へ本社移転した際、17階に「LODGE」というコワーキングスペースが設けられましたが、CAMP17は併設するカフェスタンドとして、焼立てパンやコーヒーなどを販売しています。

LODGEは無料開放されていますが、入館には1dayパスの発行が義務付けられており、身分証明書が必要です。

住所営業時間休日備考
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 ヤフー株式会社9:00~20:00土日、祝日、他yahoo休日に準ずる支払い方法はpaypalのみ

一般開放しているおすすめ社員食堂2:農林水産省 手しごとや 咲くら

一般開放しているおすすめ社員食堂2番目は、「農林水産省手しごとや咲くら」です。

国産食材にこだわり、メニューには食料自給率が記載されるなど、いかにも農林水産省らしい食堂です。価格帯は比較的高めですが、セットメニューが豊富にあり、好きなおかずをチョイスして組み合わせることもできます。

名物料理は鯨料理の『いわし鯨ステーキ膳(1,000円)』で、鯨肉は、調査捕鯨された国産の希少なものを使用しています。

住所営業時間休日電話番号
東京都千代田区霞が関1-2-1 農林水産省1F北別館11:30~14:30土曜、日曜、祝日及び閉庁日(12月29日~1月3日)03-3502-8111

一般開放しているおすすめ社員食堂3:ロート製薬株式会社 旬穀旬菜カフェ

一般開放しているおすすめの社員食堂3番目は、ロート製薬株式会社の「旬穀旬菜カフェ」です。

「家庭薬膳」をコンセプトに、季節ごとに旬の素材を使ってヘルシーで美味しい料理を提供しています。野菜ソムリエの資格を持つシェフが作る料理は、国際薬膳師オリジナルのメニューで、日本料理に薬膳のココロを盛り込んだ最高のランチです。

体調が気になる方や薬膳料理に興味のある方にもおすすめの社員食堂です。

住所営業時間休日電話番号
東京都港区芝1-7-5 ロート東京ビル スマートキャンプ(東京)11:30~14:00毎週月曜~金曜(祝日、年末年始を除く)03-5442-6093

一般開放しているおすすめ社員食堂4:株式会社タニタ 丸の内 タニタ食堂

一般開放しているおすすめ社員食堂4番目は、株式会社タニタの「丸の内タニタ食堂」です。

タニタ食堂は言わずと知れた社員食堂ブームの火つけ役で、野菜を豊富に使用したヘルシーながら食べ応えのある美味しい料理を一汁三菜の定食スタイルで提供しています。

2017年にリニューアルオープンした丸の内店では、ディナータイムも営業を始め、また、メニューに洋食が加わり、ファン層はますます拡大しています。

住所営業時間休日電話番号
東京都千代田区丸の内3-1-1 丸の内国際ビルヂング地下1階ランチ11:00~15:00(L.O14:00)、カフェ15:00~17:30、ディナー17:30~22:00(L.O21:00)※土・祝は11:00~15:00(L.O 14:00) 。日曜 (年末年始、夏期も別途休業)貸切イベント等で休業の場合あり。03-6273-4630

一般開放しているおすすめ社員食堂5:有限会社あきゅらいず 森の食堂

一般開放しているおすすめ社員食堂5番目は、有限会社あきゅらいずの「森の食堂」です。

「有限会社あきゅらいず」はスキンケア商品を企画販売している会社で、森の食堂は社員の健康を気遣う社長の発案で作られました。

メニューは日替わり定食のみで、玄米ご飯とお味噌汁に旬の野菜や魚が並ぶ伝統的な日本の家庭料理です。地元の野菜や調味料をなるべく使い、調理は地元に住むお母さんスタッフと、胃と心を満たす社員食堂です。

住所営業時間休日電話番号
東京都三鷹市野崎3-21-1811:30~14:00日曜・祝日0422-30-9870

一般開放しているおすすめ社員食堂6:東京都庁 職員食堂

一般開放しているおすすめ社員食堂6番目は、東京都庁第二本庁舎の「東京ケータリング職員食堂」です。

天井が高くて明るい開放的な空間で、存在があまり知られていないためそれほど混雑せずにゆっくりとランチが楽しめます。和洋中定食やカレー、麺などメニューの種類も多くありますが、東京産の季節野菜を使った『東京野菜のヘルシーランチ(690円)』が人気です。

入庁するには1階または2階で手続きが必要です。

住所営業時間休日電話番号
東京都新宿区西新宿2-8-1 第二本庁舎4階11:30~14:00土・日・祝(都庁休館日に準ずる)03-5320-7516

一般開放しているおすすめ社員食堂7:JICA東京 食堂

一般開放しているおすすめ食堂7番目は、JICA東京が運営するJICA地球広場にある「J’sカフェ」です。

カレーやパスタなど一般的なメニューの他に、世界各国の郷土料理が味わえる『大使館お墨付きメニュー(680円)』や、1食につき20円が開発途上国の子供たちの給食に寄付される『TFTセット(680円)』などがあり、珍しい料理を楽しみながら社会貢献ができます。

メニューは公式HPで事前に確認できます。

住所営業時間休日電話番号
東京都千代田区二番町5-25 二番町センタービルランチタイム11:30~14:00日曜日・祝日03-3269-2911

一般開放しているおすすめ社員食堂8:千代田区役所 食堂

一般開放しているおすすめの社員食堂8番目は、「千代田区役所職員食堂」です。

天井が高く開放的で明るい食堂は、眺望の良い10階にあるため、窓からは皇居のお堀も見えます。メニューは、『日替わり定食(500円)』が3種類、麺類5種類、カレー、丼、企画物などがあり、どれも手頃な価格で食べられます。

住所営業時間休日電話番号
東京都千代田区九段南1-2-1 千代田区役所10階午前11時~午後2時30分土曜・日曜・祝日・年末年始03-3264-2111(代表)

一般開放しているおすすめ社員食堂9:SUPPOSE DESIGN OFFICE

一般開放しているおすすめ社員食堂9番目は、SUPPOSE DESIGN OFFICEの「社食堂」です。

建築設計事務所サポーズデザインオフィスに併設されている食堂で、半地下にありながら自然光がふんだんに入り、30人ほどがゆったりと座れるお洒落な空間です。

メニューは、肉か魚を選べる『日替わり定食(1,100円)』、カレー、親子丼、海鮮丼などで、価格はやや高めですが、営業時間内はいつでもオーダーできます。

住所営業時間休日電話番号
東京都渋谷区大山町18-2311時~21時日曜日(祝日不定休)03-5738-8480

一般開放しているおすすめ社員食堂10:東京港湾合同庁舎 職員食堂

一般開放しているおすすめの社員食堂10番目は、東京税関などが入る「港湾合同庁舎の職員食堂」です。

食堂は2Fにあり、海を眺めながら食事ができる窓際の席もあります。メニューは定食中心でおかず2品+小鉢2品が選べる『稲穂定食(600円)』などがあります。肉や魚など主要な食材の仕入れ先がメニューで確認できるようになっています。

入館には手続きが必要なので、身分証明書を忘れないようにしましょう。

住所営業時間休日電話番号
東京都江東区青海2-7-11 東京港湾合同庁舎 2F11:00-13:30/17:00-18:50土曜・日曜・祝日03-5500-0147

一般開放しているおすすめ社員食堂11:JAXA筑波宇宙センター食堂(つくば)

一般開放しているおすすめ社員食堂11番目は、「筑波宇宙センター社員食堂」です。

シンプルな作りの食堂で、定食や麺類などを提供していますが、『天の川カレー(660円)』など宇宙にちなんだメニューもあり人気となっていますです。

唯一都内ではありませんが、敷地内の展示館やロケット広場は迫力満点で見ごたえがあるので、お子様を連れての施設見学の帰りに利用するのも良いでしょう。

住所営業時間休日電話番号
茨城県つくば市千現2-1-111:30~13:30土曜・日曜029-868-5000

一般開放しているおすすめ社員食堂12:東京都庁 職員食堂 第一本庁舎

一般開放しているおすすめの社員食堂12番目は「東京都庁第一本庁舎職員食堂」です。

地上32階にあるので、窓面に沿ったカウンター席からは高層ビル群、お天気が良ければ富士山やスカイツリーも見えて、素晴らしい眺望を楽しみながら食事ができます。

カフェスペースと南北に分かれた2つの食堂フロアがあり、南側は定食中心のメニューで名物は『都庁弁当(650円)』、北側はカレーや麺類が中心となっています。

住所営業時間休業電話番号
東京都新宿区西新宿2-8-1 都庁第一本庁舎32階11:30~14:00土曜・日曜・祝日、他閉庁日に準ずる03-5320-7510

一般開放しているおすすめ社員食堂13:Googleカフェテリア

一般開放しているおすすめ社員食堂13番目は、「Googleカフェテリア」です。

六本木ヒルズの27階にある「Yedo(江戸)cafe」は、和風テイストが新鮮なカフェテリアです。メニューは、麺や丼、サラダバーなどで、シェフが作る焼き立てのハンバーク、その場で切り分けられた刺身なども味わえます。

他のフロアにも趣の異なる社員食堂がありますが、いずれも利用するにはヤフー社員からの招待が必要です。

住所営業時間休日電話番号
東京港区六本木6-10-1六本木ヒルズ27階不明不明不明

一般開放しているおすすめ社員食堂14:楽天クリムゾンクラブ

一般開放しているおすすめの社員食堂14番目は、「楽天クリムゾンクラブ」です。

2015年8月に本社を品川から二子玉川に移し、社員のみが3食利用できる社員食堂を完備していますが、高層階にあるクリムゾンクラブは、楽天社員の同行があれば一般の方でも利用が可能です。

ランチのおすすめは『松花堂弁当』で、唐揚げやお刺身などがバランス良く盛られた人気メニューです。比較的価格帯は高めで、鉄板焼きや寿司も人気です。

住所営業時間休日電話番号
東京都世田谷区玉川1丁目14-1 22階不明土曜・日曜・祝日03-6387-1111

一般開放しているおすすめ社員食堂15:テレビ朝日社員食堂

一般開放しているおすすめの社員食堂15番目は「テレビ朝日社員食堂」です。

メニューは、日替わり料理に小鉢やご飯を組み合わせる定食(味噌汁は無料)やカレー、麺類などで、支払いは専用のプリペイドカードのみで、セルフレジで精算するシステムです。

アナウンサーや出演者も利用するため、普段は社員や関係者のみとなっていますが、イベント期間中は利用できる場合もあるのでHPなどでチェックしてみましょう。

住所営業時間休日電話番号
東京都港区六本木6-9-1テレビ朝日7F11:30〜20:00不明03-6406-1111

一般開放しているおすすめ社員食堂16:中央労働委員会食堂

一般開放しているおすすめ社員食堂16番目は、中央労働委員会食堂「アクボ」です。

古びたビルにある昔懐かしい雰囲気の食堂で、500円台の定食メニューが豊富に用意されています。味噌汁、ふりかけ、漬物、生卵はセルフサービスで、ご飯は大盛もサービスです。他にカレーライスやラーメン、うどん、そばなどがあります。

入口にはセキュリティーゲートがありますが、特に入館手続きは必要ありません。

住所営業時間休日電話番号
東京都港区芝公園1-5-32労働委員会会館7階11:00~13:00土曜、日曜、祝日03-5403-2218

一般開放しているおすすめ社員食堂17:港区役所職員食堂(レストランポート)

一般開放しているおすすめ社員食堂17番目は「港区役所職員食堂(レストランポート)」です。

明るく開放的な食堂で、自慢は何といっても窓から見える景色です。東京タワーがすぐ目の前にあるので眺望を楽しみながら食事ができます。

日替わりセットが4種類、カレー、麺類、小鉢やおにぎりの他、職員食堂には珍しくクリームあんみつやホットケーキもあるので、カフェ代わりに利用することもできます。

住所営業時間休日電話番号
東京都港区芝公園1-5-25 港区役所11階7:45~8:45、11:00~16:30土曜、日曜、祝日 12月29日から翌年1月3日まで03-3578-2111

一般開放しているおすすめ社員食堂18:文京区区役所職員食堂

一般開放しているおすすめの社員食堂18番目は「文京区役所職員食堂」です。

文京シビックセンター13階にあり、窓からは東京ドームや後楽園遊園地などの眺望が楽しめます。メニューは日替わり定食やヘルシーセット、カレーライス、うどんやそばなどです。

日替わりカレーが590円と職員食堂のなかでは高めの価格設定ですが、混雑もそれほどではないため、ゆったりと食事を楽しめます。

住所営業時間休日電話番号
東京都文京区春日1-16-21 文京シビックセンター 13F11:00-17:00 ※ランチタイム 11:00-14:30土・日・祝 ( 5月第3日曜・年末年始12/29~1/3)03-3812-7111

一般開放しているおすすめ社員食堂19:フジテレビザ社員食堂

一般開放されているおすすめの社員食堂19番目は、フジテレビの「ザ・社員食堂」です。

普段は社員または関係者のみの利用に限られますが、夏のイベント時は土曜・日曜・祝日に限り一般開放されます。

ただし、一般開放時のメニューは3種類程度に絞られ、価格も特別安いとはいえませんが、お台場の素晴らしい眺望が眼下に広がり、また普段は入れないテレビ局の社員食堂という特別感を味わえると毎回好評です。

住所営業時間休日電話番号
東京都港区台場2-4 フジテレビ本社18階不明次回開催は未定不明

一般開放しているおすすめ社員食堂20:気象庁食堂

開放しているおすすめの社員食堂20番目は「気象庁の職員食堂」です。

飾り気がなくいかにも社員食堂という雰囲気で、週替わりの定食4種(520円から560円)を中心にカレーや丼物、お弁当、そばなどが食べられます。

入庁には手続きが必要ですが、気象科学館などの施設があるので、お子様を連れて見学後、利用するのにも便利でしょう。

住所営業時間休日電話番号
東京都千代田区大手町1-3-4朝 7:30~9:30、昼 11:00~14:00、夕 17:00~19:00年中無休03-3212-8341

一般開放しているおすすめ社員食堂21:品川区役所職員食堂

一般開放しているおすすめ社員食堂21番目は「品川区役所職員食堂」です。

2016年にリニューアルしたため、太陽の光が射し込む明るくて居心地の良い空間になりました。メニューも一部変更し、ちらしずしに煮あなごを重ねて卵焼きを載せた『新品川めし(500円)』が新たに加わりました。

他にも週替わりで各国の料理が味わえるメニューやカツカレー、かつ丼、うどんやそばなど、リーズナブルな値段で楽しめます。

住所営業時間休日電話番号
品川区広町2-1-36品川区役所第二庁舎2階ランチ:午前11時~午後2時土曜・日曜・祝日03-3777-1111(代表)

あなたの会社に仕事の生産性をあげる「働き方改革」を起こしませんか?

名刺が多すぎて管理できない…社員が個人で管理していて有効活用ができていない…そんな悩みは「連絡とれるくん」で解決しましょう!まずはこちらからお気軽に資料請求してみてください。

一般開放しているお洒落な社員食堂3選

社員食堂といえば、地味な内装でありきたりなメニューを出すところというイメージがありますが、街のレストランやカフェと変わらない程お洒落な社員食堂が増えています。

つぎに思わず利用したくなる一般開放されているお洒落な社員食堂をご紹介します。

一般開放しているお洒落な社員食堂1:ヤフー株式会社CAMP17

「CAMP17」は、美味しい焼き立てパンやコーヒーがリーズナブルに味わえますが、お洒落なカフェ風の外観はとても社員食堂とは思えません。

都心の風景を一望できる広いコワークスペース同様、インスタ映えするスポットとしても人気です。

一般開放しているお洒落な社員食堂2:有限会社あきゅらいず 森の食堂

「森の食堂」では店名どおり、ナチュラルな木目を生かした壁やインテリアが、まるで森にいるような、木のぬくもりを感じられるお洒落な空間となっています。

店内は広く、ゆったりと座ることができ、お子様連れのママにも嬉しい畳敷きのスペースもあります。

一般開放しているお洒落な社員食堂3:株式会社タニタ 丸の内 タニタ食堂

「丸の内タニタ」食堂は、2017年にリニューアルオーオープンしましたが、白木をメインに使った明るい店内がまるでお洒落なカフェのような作りとなっています。

店内には自社商品も飾られていますが、雰囲気を壊さないようにさり気なく展示されています。

一般開放している社員食堂に行ってみよう!

今回、都内で一般開放されている社員食堂をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

社員食堂は、平日で限られた時間帯のみ営業の場合が多く、なかなか利用できない方も多いでしょうが、ぜひ利用してお得で楽しいランチタイムを過ごしましょう。

ただし、12時頃はとても混雑するので、時間をずらして利用するのがポイントです。

タイトルとURLをコピーしました