pixivとは
pixivとは、ピクシブが運営するソーシャルネットワーキングサービスの事で、自分で作品を制作してアップロードしてから、他の人の作品をブックマークしてお互いの興味を共有できます。
pixivを通じて、自分の感情や情熱を注いだ作品を世界へ発信できるという大きなメリットがあると考えられます。色々な人と共通の話題を通じて作品を見せ合い、知り合いになれるネットワーキングサービスと言えるでしょう。
pixiveにある6種類の履歴
pixivでのサービスは、pixivコミックなどログインしなくても閲覧できるサイトがあります。ですが、閲覧履歴や検索履歴を削除したい場合は、マイページから閲覧履歴に移動してから削除したいタグを長押しすると削除できるというような仕組みです。
とっても便利で自分でイラストを投稿したり、みんなのイラストを自由に閲覧できます。その機能を都合よく使うために、pixiveに6種類の履歴があるのです。
pixivにある履歴1:閲覧履歴
pixivの閲覧履歴は、自分が過去に何を検索して、どのような作品を見ていたか知ることができます。ログインする必要がないので、マイページから閲覧履歴に移動します。
閲覧履歴の画面になると、公式作品や投稿作品がラインナップされます。「いいね」を押したり削除したりできます。
お気に入りの作品をすぐに見つけられるのが、閲覧履歴でしょう。閲覧履歴は、もう一度見たい作品をすぐに見つけ出すことができて便利です。
pixivにある履歴2:コメント履歴
pixiveのコメント履歴は、自分が他の人の作品に対してコメントした履歴が、過去1週間分保存されています。また、新しいコメントがある時は、検索バーの下の部分にメッセージが表示されます。
コメント履歴を確認したい時は、マイページのニックネームの下のリンクから移動できます。自分がどのようなコメントをしたか、気になる時にチェックできます。
自分の作品に対して、さまざまなコメントを知ることができるでしょう。
pixiveにある履歴3:編集履歴
pixivに編集履歴は、pixivのアカウントがあるなら誰でも作品を編集することができます。お互い作品を編集して、編集合戦が起きることは当たり前の現象です。
また、pixivは最終履歴から40履歴だけが保存されます。そして、編集した作品をすぐに削除してもまだ履歴に残る可能性もあるので、完全に削除することはできません。
作品を編集することで、その作品に対する熱意やアイデアが伝えられるでしょう。
pixivにある履歴4:検索履歴
pixivの検索履歴は、自分が閲覧た作品の履歴が保存されています。閲覧履歴は、ログインしたユーザーだけが見る事ができる画面です。
ですから、プライベートは守られていると言えるでしょう。自分が過去に何を検索して、どの作品を見たか確認できます。
思い出の作品をスピーディーに検索して、再び見る事もできるから便利です。検索履歴は、作品を閲覧した思い出のページだと言えるでしょう。
pixivにある履歴5:ログイン履歴
pixivのログイン履歴は、ログインした日時やIPアドレスを表示するシステムの事です。pixivのログイン履歴場面は、どのサービスにログインしたか知ることができます。また、PCからかスマートフォンからログインしたかなども履歴に残っています。
ログイン履歴を見ると、いつどこからログインしたかを確認できます。自分が以前に、見た作品を調べる時もログインします。
pixivにある履歴6:購入履歴
pixivの購入履歴は、自分が過去に購入した作品名などを表示しています。購入した日付や価格などを再度確認できます。また、購入履歴にはログインしてから移動します。
一度、購入した作品は購入履歴から削除することはできません。購入履歴は、pixivを解約しない限り残されるという事です。
pixivにある各履歴の確認方法
pixivにある閲覧履歴やコメント履歴などを確認したい時は、マイアカウントから移動することが普通です。購入履歴などは、マイアカウントからログインして移動します。
色々な履歴で確認作業することは、単純な作業で済ませることができます。pixivに慣れると、数秒で履歴の確認を済ませられるでしょう。
ログインしたままを保持したくないなら、ログアウトすると良いでしょう。
コメント履歴の確認方法
コメント履歴を確認したい時は、イラストの漫画へのコメントだけに対して、マイページのニックネームの下に表示されているコメント履歴から確認できます。
また、有数ページの左側のプロフィールアイコンの閲覧履歴の下にコメント履歴があります。
閲覧履歴の確認方法
閲覧履歴を確認したい時は、有数ページの左側のプロフィールアイコンの下部に閲覧履歴がありますからクイックして画面を移動しましょう。
閲覧履歴では、自分が今まで検索してきた作品が表示されています。
ログイン履歴の確認方法
ログイン履歴の確認は、自身のアカウントからログインした履歴を見る事ができます。他のユーザーからは、ログイン履歴を見られないようにガードされています。
PCやスマートフォンからなど、どこからログインしたか知ることもできます。プライバシーを守りながら、pixivを楽しめるように考えられていると言えるでしょう。
編集履歴の確認方法
編集履歴は、いつどのユーザーが作品を編集したか知ることができます。編集するというアイコンの隣に、編集履歴というアイコンがあるのでクリックします。
そうすると、編集したユーザー名や編集非知事などを知ることができます。また、編集に対してのコメントを見る事も可能です。
購入履歴の確認方法
自分がpixivで作品を購入した履歴を知りたい時に、購入履歴をクリックします。ログインしてマイページから、購入履歴に移動するだけです。
購入履歴では、自分が買った作品を閲覧できます。いつどのような作品を購入したのか思い出せるでしょう。
あなたの会社に仕事の生産性をあげる「働き革命」を起こしませんか?
名刺が多すぎて管理できない・・・社員が個人で管理していて有効活用ができていない・・・そんな悩みは「連絡とれるくん」で解決しましょう!まずはこちらからお気軽に資料請求してみてください。
pixivのプレミアムユーザーになることで追加される機能
pixivのプレミアムユーザーになると、色々な特典を受けることができます。無料ユーザーよりも、待遇が良くなるので特別に機能が追加されます。
その機能とは、作品を探すときに男性におすすめの作品や女性向けの作品など、細かく検索できることです。また、ブックマークされている数が多い人気作品をラインナップさせてから、検索することも可能になります。
プレミアム機能は使いやすくて、とてもお得な気分になるサービスです。
pixivのプレミアムユーザーで追加される機能1:より多くの履歴表示
プレミアムユーザーになると、2週間以内に見た作品の閲覧履歴を見る事ができます。そして、無料サービスなら閲覧数が5回と制限があるのに対して、プレミアムは閲覧数が無制限です。
また、男女別に人気作品を分けて検索することができるので、気になる作品を手際よく見つけることができます。
人気作品をカスタマイズして素早く検索できるようにブックマークしたり、ユーザーの新作作品をフォルダーに保存できます。
pixivのプレミアムユーザーで追加される機能2:PC・スマートフォン・公式アプリ間での履歴共有
pixivプレミアムサービスでは、どのようなデバイスからも閲覧履歴を共有できるようになりました。デートや遊びに出かけた時にスマートフォンで見た作品を、自宅に帰ってからパソコン画面でもう一度見る事ができます。
pixivの履歴機能を上手く使いこなそう!
pixivの履歴機能は、とても便利で日常に溶け込んでいるようです。お気に入りの作品を何度でも見たい時は、閲覧履歴が役立ちます。
また、いつどんな作品を見たか、また新しい作品をすぐに検索したいときなど、色々な用途で履歴が役立つでしょう。
pixivプレミアムになると更に閲覧数が無制限になるので、好きなだけ閲覧して作品を吟味できるでしょう。