手取り40 万円で生活可能?(家賃は?貯金は?仕事は?額面は?)

雑学

手取り40万円の生活について、さまざまな視点から考察

給与や収入は、私達の生活の内容や質を決定する、重要な要素です。世の中、お金だけが全てではありませんが、お金がないとできないことや、お金があるからこそできることも、いろいろありますよね。

また、給与などは個人のステータスとしても、注目されがちです。「年収○○万円」「手取り○○万円」といった表現を、よく耳にするかと思います。
年収や手取りがいくらくらいかによって、どのような生活を送れるのかも変わってくる為、結婚などを考えている方は、特に気になるかもしれませんね。

そこで今回は、「手取り40万円」という給与に注目して、どのような生活が送れるのか、さまざまな観点から考察していきたいと思います。

手取り40万円の人の年収

「手取り」というのは、本来の給与から税金や保険料が引かれ、社員本人の元に支払われる金額を意味します。
つまり、手取り40万円の方の場合は、本来の給与はもう少しあり、そこから税金などを引かれた結果、毎月40万円が手元に振り込まれるというわけです。

では、手取り40万円というと、年収に換算していくらくらいになるのでしょうか?毎月40万円ということですので、単純に12カ月分で計算すると、480万円ということになります。
とはいえ、賞与などが年に数回あることを考えると、480万円よりも高額になるでしょう。

賞与の金額や回数などは、企業やその年の業績による為、一概にいくらとは言えません。しかし、「給料BANK(※1)」の計算によると、6カ月分の賞与が年に2回あった場合、年収は720万円くらい(※1)になるそうです。

手取り40万円・年収720万円は、高いのか低いのか

上記で、手取り40万円の方の年収は、大体720万円くらい(※1)とご紹介しました。
では、手取り40万円・年収720万円という収入は、一般的に見て高いのでしょうか?安いのでしょうか?

金銭感覚は人それぞれですし、何人家族なのか、どれくらい残業しているのかなど、状況によって高い・安いという評価は変動するでしょう。
しかし、2015年に統計されたデータによると、業界などに関わらず統計された労働者の平均年収は、440万円(※2)とも言われています。

上記の440万円を標準と考えた場合は、手取り40万円・年収720万円という収入は、かなり高額であると言えるでしょう。

手取り40万円の生活

では、手取り40万円の方の生活は、どのようなものなのでしょうか?

やはり、世帯を持っているのか、1人暮らしなのかによって、生活の様子は大きく変わります。
また、住んでいる場所が地方なのか都市なのかによっても、家賃や土地代などは全く違うものでしょう。

手取り40万円の方の実際の生活を、ケース別に見ていきたいと思います。

1人暮らしの場合

ここでは、「給料BANK(※1)」に掲載されていた例を元に、手取り40万円で1人暮らしをしている、40代男性の生活をご紹介していきます。

住宅ローン(分譲マンション):10万円
食費:5万円
通信費:1万円
水道光熱費:1万5000円
交際費:10万円
雑費:1万円
衣類:1万円
ガソリン代:1万円

引用元:※1

各出費の中でも、特に目立つのが、交際費ではないでしょうか?人にもよりますが、10万円という金額は、かなり高額だと考えられます。
交際費という、節約する際には真っ先に対象となる項目の出費が非常に多いのは、それだけ余裕のある暮らしができている証拠でもあるのではないでしょうか?

このような背景から、手取り40万円で1人暮らしの場合は、かなり余裕のなる生活ができると言えそうです。

3人家族の場合

手取り40万円の場合、1人暮らしであればかなり余裕のある生活ができることが判明しました。
では、家庭を持っている場合はどうでしょうか?上記と同じく、「給料BANK(※1)」で紹介されている、妻・子供1人との3人家族で生活している男性の生活例を元に、考察していきます。

住宅ローン:10万円
食費:6万円
通信費:1万5000円
水道光熱費:1万7000円
交際費:3万円
雑費:2万円
養育費:月々換算で5~6万円
衣類:2万円
化粧品:1万円
ガソリン代:1万円
レジャー費用:3万円

引用元:※1

1人暮らしの方の生活と比較すると、同じ手取り40万円でも、当然切り詰めた生活になります。
特に、交際費や食費に関しては、1人暮らしの方と同じくらいか、大幅にカットされており、節約していることが窺えますね。

一方で、養育費やレジャー費用、化粧品といった、1人暮らしの方にはなかった出費もいくつかあります。交際費や食費で節約した分を、これらの分野で使っていると考えられます。

これらの背景から、手取り40万円で子供や妻を養って生活していくことは、可能と言えるでしょう。勿論、1人暮らしの方の生活と比較すれば、少々余裕がないように感じるかもしれませんが、多少節約すれば問題なく暮らしていけそうです。

手取り40万円で生活していくことは可能

いかがでしたでしょうか?今回は、「手取り40万円」という収入をテーマに、さまざまな視点から考察をしました。

手取り40万円を高いと感じるか、安いと感じるかは人それぞれ。しかし、一般的には手取り40万円という収入は、低いものではなさそうです。

また、手取り40万円で生活している方も、実際にたくさんいます。特に、1人暮らしの場合は、余裕のある暮らしができると考えられるでしょう。
家庭を持っている場合も、多少節約をすれば生活していくことは可能。子供がいる場合は、しっかり教育をしたり、レジャーなどで遊んだりすることもできるようです。

今回ご紹介した例などは、あくまでも一例に過ぎません。しかし、手取り40万円という収入は、工夫次第で楽しく優雅な暮らしができる金額であることは、間違いないでしょう。

http://kyuryobank.com/tedori40

https://doda.jp/guide/heikin/

タイトルとURLをコピーしました